2014年09月20日
エギングDEナイト前に東部イカ情報
こんにちは。
今日はエギングDEナイトが魚津で開催されますね~!
参加しようと思ってましたが、明日から旅行の為行くのを断念しました
さて、地元の方はもうポイントを決めていると思いますが県外や呉西からこられる方はなかなかポイント探しが難しい時期のような気がします。
もし自分が参加するなら入るであろう各ポイントの状況をまとめてみました。
①魚津
数は例年よりいる感じですが、何せ型が小さい。
大会のルールは数ではなく大きさでしょうからただですら混雑する魚津での勝負は避けたいかな。
時間短縮のメリットは大きいんですがね。
②黒部
主に石田~生地になると思います。
石田はまぁ・・お勧めしません。
生地はそこそこ型もいいらしいですが、青物が入ってきたそうで荒れているとの情報も。
荒俣もいいんですが・・青物&でかテトラでの勝負は危険ですよ・・
③入善
昨日も夕方ちらっと行きました。
先行者も含めて1時間弱、3人で13杯くらいでした。サイズは12-3cm中心ではありますが、15upも結構混ざりました。最長は18cmくらいとかなり本格派。
問題は場所が少ないって事。足場のいいポイントは大会関係なく地元の人が入ってる感じなので場所確保が課題ですね。
④朝日
サイズだけなら完全にこちらに分があります。知り合いは20upも既にあげたとか・・。
しかしこちらも場所が限られる&県外の方もかなり来ているとの事。
あとは移動距離ですね、遠い・・。
⑤滑川とか富山
自分の範囲外でわかりません
と、いう事でもし自分が参加していたら・・・
入善のテトラでの勝負だと思います。
勿論安全第一で下見は必須ですよ。急なテトラ帯も多いので足場の確保できる場所を探す必要があります。
完全に自分の主観ですし、どこまで本当かわからない情報ですが、何かの参考になれば
参加できるならこんな記事は書かないですがね

昨日も日が沈んでからのヒットがほとんどでした。
タクティクスエンジョイ(TACTICS ENJOY) イカエギRX
俗に言うデフレエギですね
こいつで3杯、ヤマシタエギで1杯でした。カラーはやはりオレンジorグリーン系が強いですね。
こういうエギ使うのは好きじゃないというか・・・釣れると何故か悲しい・・
これでいいじゃん!って思いますが、やっぱり高いエギで釣ると嬉しいのはナゼ?
少し風が気になるところではありますが、参加される方は体に気をつけて楽しんできてくださいね~

にほんブログ村
今日はエギングDEナイトが魚津で開催されますね~!
参加しようと思ってましたが、明日から旅行の為行くのを断念しました

さて、地元の方はもうポイントを決めていると思いますが県外や呉西からこられる方はなかなかポイント探しが難しい時期のような気がします。
もし自分が参加するなら入るであろう各ポイントの状況をまとめてみました。
①魚津
数は例年よりいる感じですが、何せ型が小さい。
大会のルールは数ではなく大きさでしょうからただですら混雑する魚津での勝負は避けたいかな。
時間短縮のメリットは大きいんですがね。
②黒部
主に石田~生地になると思います。
石田はまぁ・・お勧めしません。
生地はそこそこ型もいいらしいですが、青物が入ってきたそうで荒れているとの情報も。
荒俣もいいんですが・・青物&でかテトラでの勝負は危険ですよ・・
③入善
昨日も夕方ちらっと行きました。
先行者も含めて1時間弱、3人で13杯くらいでした。サイズは12-3cm中心ではありますが、15upも結構混ざりました。最長は18cmくらいとかなり本格派。
問題は場所が少ないって事。足場のいいポイントは大会関係なく地元の人が入ってる感じなので場所確保が課題ですね。
④朝日
サイズだけなら完全にこちらに分があります。知り合いは20upも既にあげたとか・・。
しかしこちらも場所が限られる&県外の方もかなり来ているとの事。
あとは移動距離ですね、遠い・・。
⑤滑川とか富山
自分の範囲外でわかりません

と、いう事でもし自分が参加していたら・・・
入善のテトラでの勝負だと思います。
勿論安全第一で下見は必須ですよ。急なテトラ帯も多いので足場の確保できる場所を探す必要があります。
完全に自分の主観ですし、どこまで本当かわからない情報ですが、何かの参考になれば

参加できるならこんな記事は書かないですがね


昨日も日が沈んでからのヒットがほとんどでした。
タクティクスエンジョイ(TACTICS ENJOY) イカエギRX
俗に言うデフレエギですね

こいつで3杯、ヤマシタエギで1杯でした。カラーはやはりオレンジorグリーン系が強いですね。
こういうエギ使うのは好きじゃないというか・・・釣れると何故か悲しい・・

これでいいじゃん!って思いますが、やっぱり高いエギで釣ると嬉しいのはナゼ?

少し風が気になるところではありますが、参加される方は体に気をつけて楽しんできてくださいね~


にほんブログ村
Posted by henao123 at 15:29│Comments(0)
│エギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。